株式会社iDENサービス 公式ホームページ|福島県いわき市 山形県村山市に拠点を置くコールセンターサービス

東北からコールセンターでビジネスをサポート株式会社iDENサービス

株式会社iDENサービス 公式ホームページ|福島県いわき市 山形県村山市に拠点を置くコールセンターサービス

東北からコールセンターでビジネスをサポート株式会社iDENサービス

no image

クラウドPBXサービス

クラウドPBXサービス

社外、在宅、国外、どこにいてもPC/スマートフォンを内線化でき、会社の電話番号から発信できますので、プライベートの電話番号が知られることはありません。 海外出張中でも、国際料金を気にせず電話ができます。台風や雪、インフルエンザの大流行などの非常事態でも、お客様とのパイプを維持できます。

PBXサービスの特徴

クラウドPBXシステムは、PBXやビジネスホンを使用せず、クラウド上にあるIP電話サーバーによりPBX機能と内線機能を実現するサービスです。PBXやビジネスホンをクラウド化することにより、設備・保守コストを削減。スマートフォンやパソコンなどインターネット環境さえあれば、様々なデバイスで、場所を選ばず無料で内線電話を利用できます。既存のインフラを活かして、社内外の通信コスト削減を実現します。

  • コスト削減

    通信設備保守コストの削減
    PBXやビジネスホンのクラウド化により、設備や保守コストを削減。設置スペースが不要になりオフィススペースも有効活用できます。

  • スマートフォン

    お持ちのスマホを内線化
    IP-Phone、PC(ソフトフォン)、スマートフォンなどデバイスフリーで内線通話を利用でき、外出先からでも無料で内線通話ができます。

  • 簡単ラクラク

    Web上でラクラク設定
    転送設定や代表グループなどの設定変更は、いつでもWebから簡単に実施、保守や管理業務を効率化できます。

  • キャリアフリー

    携帯電話会社を問いません
    携帯電話会社(キャリア)を問わず利用できるので、契約キャリアがバラバラな社員のスマホでも利用可能。BYOD導入に最適です。

活用事例

外出先でも内線電話
どこでも無料で内線通話
インターネット環境さえあれば、スマホやPCなどを、ロケーションフリーで内線端末化できます。外出先の社員と無料で内線通話ができ、通話料のコスト削減を実施します。

社員のスマートフォンを内線化
社員が所有しているスマホの携帯キャリアがバラバラでも簡単に導入できます。

社用携帯を削減
携帯電話のコスト削減
社員個人のスマホを業務に活用することで、現在会社から貸与している携帯電話が不要になります。携帯端末代だけでなく、基本料の削減が可能です。

ビジネス専用の番号
ビジネス専用の050番号を利用できます。もちろん会社の電話番号を設定することも可能。アプリから発信した通話だけを、会社に請求できるので簡単に公私分計できます。さらに通話料もお得です。

Web電話帳
どこでも連絡先情報を確認
連絡先情報はクラウド上で管理するので、外出先からでも、社内や取引先の連絡先を確認可能。電話帳データは一元管理し、社内・グループごとに共有でき、データ更新なども効率的に運用できます。

通信設備の廃止
通信設備・保守コストを削減
PBXをクラウド化する仕組みにより、PBXやビジネスホンなどの設備が不要になります。これまでかかっていた通信設備の保守コストを削減します。

オフィススペースの有効活用
ビジネスホンに使っていた設備スペースが不要になれば、オフィススペースを有効に活用することができます。貴社の固定資産を削減できます。

保守・運用がラクラク
保守・管理業務の効率化
様々な設定変更をWeb上で簡単に実施できます。設定に工事業者を手配する必要がないため、管理業務を大幅に効率化することができ、保守費用の削減もできます。

充実した標準機能

管理画面
ブラウザから管理画面にログイン、必要な時にインターネットに繋がっていれば、どこにいても設定を変更できます。

フォローミー
外出中、オフィスに電話がかかってきた場合、オフィスの内線に繋がらなかった場合、別の内線や外線に順次かけていき、担当者を追いかけてくれる機能です。

通話録音
通話を自動的に録音でき、いつでも簡単に聞き直せます。

その他
転送/自動転送、コールパーク、ボイスメール、レポート、IVR、コールスクリーニング、VMX Locater、DND(着信拒否)、営業時間外設定、コールキュー、会議室、インターコム&ページング、グループ着信、リモートユーザー、複数拠点のサポート、モニタリング

HUD(オールインワン受発信管理ツール)

クラウドPBXサービスには、高機能HUD(Head Up Display=オールインワン受発信管理ツール)を標準装備。HUDは24時間365日の監視と障害復旧体制、リモート管理機能、自動アップデート、自動バックアップなどの機能を備えています。社員はデスクトップ上から業務に必要なすべてのやりとりをコントロール可能。さらに在宅社員との距離を感じさせない様々な通信手段を利用できます。

  • 標準機能(一例)

    クリック
    クリックするだけで、電話をかけたり、メール送信が可能。
    通話転送
    ドラッグ&ドロップで操作が簡単。
    CTI機能
    SugarCRMやOutlookとネイティブで連携。着信時に顧客情報をポップアップ表示。

  • コールセンター版(一例)

    受発信分配管理
    記録メディアへ一発録音
    割り込み通話

導入/運用/管理がカンタン
インストールは非常に簡単です。インストール後は、直感的に操作できる専用画面で、運用、設定、管理、拡張機能へのアクセスまで、インターネットに繋がった環境であれば、いつでもどこからでも行なうことができます。

豊富な稼働実績
世界中の中小企業への採用実績があるPBXをもとに開発された信頼できるPBXソリューションです。通信業界で高く評価されています。

拡張機能も充実
オートアテンダント、Outlookとの統合、Eメールへの留守番電話転送、会議モード、CRMとの統合、詳細レポート、HUD、コールセンター機能のほか、数多くの拡張機能があります。

支店と一括管理
サーバー接続機能により、マウスをクリック(任意の4桁数字)するだけで支店に接続されるだけでなく、接続されたすべての支店を1つの画面上から管理できます。使いやすいユーザー画面やHUDの先進機能により、社員の作業効率もアップします。

障害を事前検知/24時間365日体制のリモート監視
お使いのシステムは常時監視・メンテナンスされます。様々な障害に対し、サポート契約を締結いただいているお客様のシステムをリモートで監視し、障害発生を事前に察知いたします。また、監視システムは重大なエラーが発生すると、自動的にサーバーを再起動してサービスの復旧を試みます。

貴社ビジネスの発展にも対応
拠点あたり従業員2~500人の企業に合わせた動作確認済。1拠点の電話交換機~複数の拠点を持つコールセンター、海外に支店を持つ多国籍型企業にも対応しています。

HUD Mobile

HUD Mobileとは、HUDの機能をスマートフォンで利用することを可能にしたAndroid/iPhone用のアプリです。

  • チャット機能

    チャットは、デスクトップ上のHUDとリンクされ、最新の会話が表示されます。

  • 「ビジュアル」ボイスメール

    バー操作で早送り、巻き戻しが自在にでき、ボイスメールを残した相手にすぐに発信できます。

  • 通話端末の移動

    電話を切らずに、登録されている会社のハードフォンや個人の携帯に切り替えられます。

  • 通話会議

    社内のFonalityサーバーが通話会議の機能を持っているなら、HUD Mobileで使用することができます。

  • HUD MobileアプリをAndroid/iPhoneインストールした後は、世界中どこからでもHUDにログインし、まるでまだオフィスにいるかのように自由なコミュニケーションが可能です。HUDデスクトップの特徴や機能と同じものをモバイルで使用できるので、出先からでも、必要時にすぐに対応できるコミュニケーション機能、チャット、在籍管理、統合されたメッセージ機能により、従業員の生産性をフルに向上させられるでしょう。

キューズレポーター

  • モニタリングツール

    国産のリアルタイム・モニタリングツールとして、お客様とのヒアリングを繰り返しながら、コールセンター用に開発したリアルタイム・モニタリングツールです。

  • 危険を素早くキャッチ

    稼働状況はリアルタイムに円グラフで色分け表示、オペレーターごとのワーク状況(通話中、待機中、離席など)と経過時間も把握。また、キューごとに、待ち平均時間、通話平均時間、応答率なども表示され、各項目をしきい値によって強調表示。コールセンターの健全な運営を妨げる要因を素早くキャッチします。

よくあるご質問

Q. 導入までに、どのくらいの時間がかかりますか。

A. 構成内容や内線/ユーザー数、また回線により変わりますが、最短14営業日でシステム導入が可能です。回線開通は、利用するキャリアによります。

Q. 最低利用期間はありますか。

A. 3ヶ月よりご利用いただけます。それより短い期間ご利用になりたい場合には、別途ご相談ください。

Q. スマートフォンを内線化する場合、どのような設定をするのですか。

A. SIPに対応したソフトフォンアプリをインストールできれば使用可能です。

Q. 既存の電話番号を、そのまま利用できますか。

A. オフィス内に接続可能なゲートウェイを設置することにより、既存回線を使用可能です。導入検討時にその旨ご相談ください。

Q. IP電話は音質が悪くありませんか。

A. 大手銀行やインターネットショッピングのコールセンターでもIP-PBXが導入されており、お客様対応がされております。音質はインターネット回線にもよります。1同時通話当たり200kbpsが確保されていないと、音質が低下する場合があります。

Q. セキュリティ対策は、どうなっていますか。

A. 国内同士の通話については、基本システムの中で、万全に対策をしております。海外との通話では、別途設定をすることで安心してご利用いただけます。海外通話を利用する可能性がある場合は、予め設定しておくことをおすすめします。